fc2ブログ

フランスの連結バス 

ボルドーでは近代的なトラム(路面電車)がやたら便利だったわけですが。。。

ところが、ときどきトラブルで不通になることがあった。

1ヶ月の間に数回ぐらいかなぁ~。

ほぼ毎日使ってたのですが、イメージ的には、かなり頻繁だったような…。

そういうときには必ず、置き換えのバスが走りました。


20080321_BordeauxRenketsuBus01




20080321_BordeauxRenketsuBus02




連結バスなんですが…。

面白くないですか?


ちなみに、フランスでは、都市間のバスは、「バス」 bus っていわずに、「カー」とか「オートカー」とかいいます。
英語発音でbusと言っても通じなかったりします。

そういう言葉が沢山あります。

日本も「英語の通じない国」ですが、内容がだいぶ違う。

たとえば、「熱い」を「ホット」ということを日本人は、おばちゃんでも知ってるわけですが、大部分のフランス人は、それさえも知らない。「ショー」(chaud)てんですな。。

チーズだって、たぶん知らないと思う。彼らにとってはフロマージュ。

それでも文章の構造が似てるから、彼らは真面目に英語を勉強すればすぐに喋れるようになるし、日本人よりもはるかに楽にバイリンガルになる。

しかしそもそも、英語を喋れるようになろうという動機をもつ人が非常に少ない。日本人は沢山の英語学校があることからもわかるように、みんなバイリンガルになりたがるけど、ダイエットや禁煙と一緒で、なかなか成就しない。だからダイエットフードの会社は儲かるし、英語学校も儲かる。

早い話、日本人にとって英語の上達は、不利な投資。同じだけ投資しても、フランス人と同じように楽に上達しない。個々人がするのは結構だけど、国策でするのは、ほどほどにしておくのが、投資の最適化。ここで、「投資」とはお金のことだけではない。子供の学習時間は無限に多くはできないから配分を考えてやる必要がある。さすがにゼロでは必要性をカバーするのに困るが、目指せ国民総バイリンガルなんてのは、必要もないし、無謀な挑戦。


コメント

このタイプのバス。
どこかで見ましたが忘れました・・・。
こんなに長いのに、よく運転できるなと関心しました。

きゃー、day-diamondさん、
英語の無駄な努力をしたって上達しないぞ。と私に言われている気がしましたよー(笑)
確かにそうなんですがぁ・・・

BlueBlueberryさん、こんにちは

アメリカにもないですか~、連結バス♪

>英語の無駄な努力をしたって上達しないぞ。と私に言われている気がしましたよー(笑)

ちがう、ちがう~(汗)

国策として国民総バイリンガルを目指すかのように投資するのが無謀ということです。
センター試験とかにもヒアリング導入して、国家的に扇動してるぐらいですよ、いまや。。

一人一人が興味をもったり、必要があったりして勉強するのは良いことだし、無駄じゃないですよ~。
ただ、ほんとに効果を上げるには、集中して沢山勉強することが必要ですよね。

ところが、それを学校教育で全ての子供にさせようとしたら、他の科目全部半減して、その分英語の授業増やして、やっと出来るぐらいになってしまいますが、それでは国はおかしくなってしまいます。かといって、少しだけ英語の授業増やしても焼け石に水なわりに、減らされたほかの科目のダメージは大きい。

つまり、国策で学校教育で全体的にやるのと、個々人が必要や興味に応じて、自由意志でやるのは、分けて考えないといけないわけなんです。

BlueBlueberryさんは、英語を集中して勉強するのに良い環境におられるから、大丈夫ですよ~。

ビュス~

こんにちはv-289
この場を借りて暑中お見舞い申し上げます~v-276
私の家のそばには3つの路線バスがとおっていて、そのひとつはこの連結バスです!
これだけクーラーも完備でここちよし。たくさん利用者がいるところを通るからでしょうか。
それと~リヨンでは普通に en busっていつも言ってたのですが・・・
観光バスとかだとオートカーって言ったりもしますけど。
夫や他のフランス人とも普通にBUSの単語を使っていたので。
どうなのかな?単に私が使うから皆さん合わせてくれてるのでしょうか(笑)今度検証してみま~すv-295

すずらん・Rさん、こんにちは

暑中お見舞い申し上げます~♪
リヨンではバスと呼ぶのですね~。
都会だからそうなのかも?

ボルドーではトラムが止まって、バスの代替運送があったときに、状況を尋ねた人々からどうしても「バス」という言葉が出てこなかったので、連中知らないのかなと…。

あと、アキテーヌやミディ・ピレネーの地方鉄道の路線バスや、鉄道の代替バスは、いつでも「オートカー」と呼ばれていました。パネルにもばちっと「AUTOCAR」って出てましたよ。

また来ました(^^;

バスはもちろん発音はブス(ビュス)ですが。決して美人じゃないって語ではありませぬ(笑)

そしてヒマだったので(いつもですが)

Quel est la différence entre un bus et un car?

 と検索してみると・・・同じような疑問を抱く人がフランスにもいるようで(笑)
以下の答えが載っていました。


Meilleure réponse

Autobus : grand véhicule automobile qui sert à transporter des personnes d'un point à un autre d'une ville.

Autocar : véhicule automobile destiné à transporter des voyageurs d'une ville à une autre.

En résumé, l'autobus est destiné aux transports urbains, l'autocar est destiné aux transports interurbains.

だそうです。なんか解ったようなあいまいなような・・・

ちなみにリヨン交通TCLではロゴでもBUSを前面に載せています。

ほほぉ~!

検索ありがとうございます。

そっかぁ~、都市内のバスは autobus、都市間のバスが autocar なんですね~。

てことは、私も「ビュス」って言えば通じたんですね、きっと。。英語だったので、たぶん英語の発音でbusと言ってた。

そういえば、市内交通のバスは、busと書いてあったような気もします。
後で読んだ人が困るといけないから、上の記事も直しておきます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://daydiamond.blog45.fc2.com/tb.php/1823-e197adb2