スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ボルドーのフランス郷土料理店"La Plat dans l'Assiette"でリヨン風ディナー(フレンチレストラン)
思わずハードな旅行になってしまい、へとへとになりながらボルドーに舞い戻ってきました。
ガロンヌ川沿いを走るトラム。
3日間、あまりちゃんとした食事をとるひまがなかったので、アパートに戻る前に食べてから帰ることにしました。
選択したお店は、帰り道に近いところで、前に行ってとても美味しかったお店。
前の日記
前に行ったのを覚えていてくれていました。
今回は前と違うものということで、リヨン風のプレート18.5ユーロと赤のグラスワインをオーダー。
これがちょっと間違いだった。前と同じ南西フランス風(SUD-WEST)のプレートから選べばよかった。
けしてわるかったわけではないのだけど、旅行者で回数が限られているから、常にベストなものから選びたい。
オーダーしたときに、お店の人から少し『それでいいの?』って雰囲気が感じられたのだけど、「どう思います?」って尋ねても、お客さんのオーダーに異論を唱えるわけはなく。。。(>_<)
2006
BROUILLY
APPELLATION BROUILLY CONTROLEE
CRU DU BEAUJOLAIS
DOMAINE DE BEAUVOIR
見るからにガメイ種っぽい色です。
もちろん、わるくはなかったけど、前のときののほうがよかったな。
アミューズのサラミ。
店内の様子は、前とおなじ、良い雰囲気です。
これがリヨン風のプレート。
このお店はプレートの大皿一つでいろんなものが出てくるシステムです。
リヨン風というのは、つまるところ、ハムとかソーセージのセットということなわけで、何もレストランで食べなくても良いものというのが、私の思うところ。シェフが腕を振るったというよりは、そのまんまスーパーで売ってるものと変わらないので、レストラン代が勿体ない。従って、この日は失敗。旅行で相当に疲れていて、冴えてなかった(>_<)
☆☆☆
お店自体は良いお店でお勧めです。
ぜひまた行きたいし、そのときはもちろん絶対に南西フランス風のプレートにします。
カイヨー門です日記。
- [2008/06/07 03:16]
- ボルドー日記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメントの投稿
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://daydiamond.blog45.fc2.com/tb.php/1748-559ef395
コメント
そうですねー
確かに同意見です。フランス語だし
オーダーの仕方難しいですね
でもプレートは好きだな~~いろいろ
食べれて嬉しい。
rokoちゃん
貴重な一食だったので、しっぱいでした~。
前のと同じの食べればよかった(>_<)
好奇心を優先させたのが失敗。
ここはメニュー英語のもあったのだけど、私のほうが冴えてなかった。
良い勘が働かなかった。