fc2ブログ

神田の甘味処「竹むら」であんみつ 

もはやお気に入り店といえる「竹むら」さんです。


20080108_takemura1

最初に出される桜茶がいいんですよね~ヽ(´▽`)ノ

ほっとするわぁー。


店内ショットをひとつ…

20080108_takemura2

前の写真のほうがいいか。。


今日はあんみつ680円…

20080108_takemura320080108_takemura4

この餡が甘すぎず、わたしの好みにぴったり。

黒蜜もちゃんとした黒蜜で香ばしい。

小豆の塩味も、良い感じで、餡や黒蜜の甘さを引き立ててくれます。

☆☆☆☆++



レストランの記録



この日はお店に入るとき、リュックしょった頭ぼさぼさなオタクっぽい大柄な男性が、地図か何かを見ながら、店内に入っていくところでした。そして見ていると、むちゃキレイな女の人の前に座るではあーりませんか(ここんところチャーリー浜ふうに)。。待ち合わせの雰囲気。。「よろしくお願いします」とお互いに頭を下げていて、私は『ははぁ~ん、ブラインドデートやね。それにしても不釣合いな…。』って思ったのですが、よく見てると(この時点で私も怪しい)、なんか仕事の話っぽい。入稿がなんやかんや言ってたので、出版か雑誌の記事か、イラストか何か? 竹むらで仕事の打ち合わせとは、また風流ですな…。





コメント

Re:神田の甘味処「竹むら」であんみつ(01/24)

ほぉ~面白い(笑)渋いですねここで打ち合わせとは。

あんみつにはちょっぴりこだわりがありますが、

これはとても好みっぽい。神田行ってみたいな~

Re[1]:神田の甘味処「竹むら」であんみつ(01/24)

☆rokogirl☆さん



あれはたぶん、女の人のほうがここを指定してますね。男の人のほうは地図みたいなの見てたから。



韓国もいいけど、神田もいいよ(笑)

東京にきたらぜひ、ここのあんみつを食べてみてください。



私は美味しかったお店では、大抵レジで「美味しかった」というんです。ほんとに美味しかったときは2通り言い方があって、一つはお腹の底から真剣な表情でうったえる言い方、もう一つはちょっと興奮気味に目をキラキラさせながら言う言い方。そのときお店の人と心が通じ合うような気がして、それがまた楽しい。今回は前者でした(笑)

はじめまして

TBありがとうございます。
レストランの記録話は面白いですね。
私の場合は逆で、出版社の人に連れていっていただきました。
あの界隈に、趣きあるお店が何軒も残っているのに感動。
東京のど真ん中にある、というのがいいのかもしれません。
また同じお店の記事がありましたら、どうぞよろしくお願いしますね(^_^)

yumiさん、はじめまして

こちらこそありがとうございます。
竹むらさん、ほっとしますね(^^ )
やっぱり日本人だから。。。
出版関係の人の打ち合わせにもときどき使われるお店なのかな。。。
やっぱり神田だから出版社が多いんでしょうね。
「レストランの記録」はクリックしていただくとリストが出てきます。。。
今後ともよろしくお願いいたしますね(^-^)

竹むらでは

揚げ饅頭!食べちゃう

えーっ!あんみつも食べなきゃなのね

桜さん

揚げ饅頭もいいですよね~。
近くに住んでたら頻繁に通いたいぐらい。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://daydiamond.blog45.fc2.com/tb.php/1520-d07c1ad8

神田須田町「竹むら」であわぜんざい

おととい、「かんだ 薮蕎麦」を紹介しましたが、その後に、これまた情緒あふれる店構えの甘味どころ「竹むら」に行きました 創業昭和5年。 当時の姿をそのまま伝える入母屋造り、木造3階建てのお店です 「かんだ 薮蕎麦」もココも「東京都選定歴史的建造物」に指定...

  • [2008/06/07 10:28]
  • URL |
  • 銀座OL&横浜OL ちょっとリュクスな毎日 |
  • TOP ▲